1. TOP
  2. 抗がん剤と副作用
  3. ゼローダ(カペシタビン)による手足症候群の対処法と予防法を解説!

ゼローダ(カペシタビン)による手足症候群の対処法と予防法を解説!

こんにちは。加藤隆佑です。

本日は、ゼローダによる手足症候群について、説明いたします。

ゼローダの影響で、手や足の皮膚に炎症が起こり、以下のような症状が起こります。

グレード1の手足症候群:乾燥、しびれ、皮膚知覚過敏、ピリピリ、痛みの無い皮膚の赤みや腫れ

グレード2(日常生活に制限あり)の手足症候群:痛みを伴う赤みや腫れ

グレード3(日常生活を送るのが困難)の手足症候群:皮膚がはがれ落ちる、ひび割れ、ただれや傷、水ぶくれ、強い痛み、

重症化すると、物が持てなくなったり、歩けなくなったりするので、重症化を防ぐことが大切です。

予防策と、症状がでたときの、対処法をお伝えします。

ゼローダによる手足症候群の予防策

日焼けをさける(帽子や衣類で、日光を避ける、日焼け止めは、添加物が少なく、SPFが15から20程度のものを使用)

低刺激性石けん(アトピー用)で、こすらずに、包むようにして洗う。

保湿(おすすめは、ヒルロイドクリームとワセリンを1:1で配合したもの)

アルコールを含有しない化粧品

こまめに手足の裏を確認して、症状がでていないかを確認すること

ゼローダによる手足症候群でた場合の対策

グレード1ならば、保湿剤を用いる頻度をします。

グレード2やグレード3ならば、ステロイド軟膏(病院で処方)を用います。さらに、グレード1以下になるまで、お休薬をします。

休薬して改善したら、ゼローダを、再開します。

休薬しても、治療成績に影響しない事は判明しています。

再開するときは、一段階減量して、再開することがコツです。

主治医が、そのようにしてくれると思いますが、もし減量してくれなかったら、お願いしてください。

ちなみに、保湿剤とステロイド軟膏を併用するときは、はじめに、保湿剤を塗って、ステロイド軟膏を塗ります。

これだけでも、十分な効果が得られないときは、紫雲膏(シウンコウ)をたすとよいです。

紫雲膏は、インターネットで、購入できますし、病院によっては、処方もしてもらえます。

さらに、症状があるときは、日常生活では、以下のことを気をつけてください。

・足に負荷のかかる作業(畑仕事、散歩)を減らす。

・水仕事を減らしたり、重い物ををもつことを控える。

・暑いお風呂は酒、長期間の入浴を避ける。

最後に、大切なことがあります。

ゼローダの手足症候群で、手足が非常に辛いとおっしゃる方は、珍しくありません。

そのようなときは、ゼローダを他の抗がん剤(5-FU(注射)や、エスワン(内服))に変更してもらうとよいです。

効果は、ゼローダとほぼ同じ上に、ゼローダのように手足症候群で悩まされる頻度が、少ないからです。

執筆医師:加藤隆佑


癌治療認定医
内科学会認定医
消化器病学会専門医
消化器内視鏡学会専門医
肝臓専門医

札幌禎心会病院がん化学療法センター長

(2021年9月までは、小樽協会病院消化器内科に所属)

消化器領域のがん(食道、胃、すい臓、肝臓、胆のう、大腸)を専門としつつ、がん全般についてアドバイスをしています。

緑書房より「抗がん剤治療を受けるときに読む本」と、「大腸がんと告知されたときに読む本」を出版。

加藤隆佑医師の論文

加藤隆佑医師のプロフィールの詳細はこちら

関連記事

  • がんの治療において、口腔内環境をよくするための歯磨きのコツについて

  • イリノテカンによる下痢・吐き気・脱毛への対処方法を医師が解説

  • アブラキサン(パクリタキセル、ドセタキセル)によるしびれを、予防する方法とは?

  • エスワン(ティーエスワン)による副作用である下痢、味覚障害、涙目を改善する方法を医師が解説

  • ドセタキセルの副作用である浮腫を解決する方法を医師が解説

  • オプジーボを投与中に、がんが増大したとしても、がんが縮小することがある!