ヨーグルトといった乳製品を食べると、がんをふやす?その真偽とヨーグルトの代用品を医師が解説
こんにちは。加藤隆佑です。
ヨーグルトといった乳製品を食べると、がんをふやす可能性があるという話を、耳にすることがあります。
医師の視点から、この真偽をお伝えします。
目次
ヨーグルトといった乳製品をとる理由は?
一番の目的は、たんぱく質の補給になります。
そして、牛乳を発酵させて作ったヨーグルトで摂取した方が、牛乳そのもので摂取するよりも、たんぱく質は吸収されやすくなります。
さらに、ヨーグルトの方が、腸内細菌は、整います。
牛乳は悪くはないですが、ヨーグルトの方が、より体に優しいといえます。
乳糖不耐症の方にとっても、ヨーグルトの方がよいです。牛乳ですと、下痢になってしまいます。
また、乳製品は、カルシウムやその他栄養素の素晴らしい補給源にもなります。
ヨーグルトといった乳製品の代わりに、〇〇菌のサプリではダメ?
◯◯菌のサプリメントでも、OKです。腸内細菌を整う補助をしてくれます。
しかし、サプリメントからでは、たんぱく質の補給はできません。もし、たんぱく質の補給も意識したいならば、ヨーグルトといった乳製品の方がよいでしょう。
また、善玉菌を適切な形で増やすときには、腸内細菌のえさとなる、食物繊維•オリゴ糖•発酵食品をしっかりとる方が、よいです。
腸内細菌のえさをしっかり与えておけば、体がもっとも欲しがっている腸内細菌が育つことになるのです。
つまり、善玉菌が増えることになります。
乳製品をとると、がんは増える?
今日の本題です。
結論ですが、そんなことはありません。
乳製品をとっても、大丈夫です!
その理由を解説しだすと、大変ですので、割愛しますが、結論として大丈夫です。
ただし、飼育環境がよく、牧草を中心に育てられた動物の乳製品にしてください。
この点は、とても重要です。
飼料を中心に育てられたものは、いろんな面で、体に悪影響を及ぼす可能性が指摘されています。
動物性たんぱく質を制限している人でも、美味しくたべられるヨーグルトは?
乳製品は大丈夫とわかっても、動物性たんぱく質を制限している方は、ヨーグルトは食べられません。
そのようなときは、豆乳で作ったヨーグルトがよいです。
問題点は、豆乳ヨーグルトは作ってみると、美味しくないことが多いです。
実は、どこのメーカーの豆乳を利用するか?どこの種菌を利用するかで、味がかわります。そして、ベストの組み合わせは以下のものです。
- 青山食品サービスのブルマンヨーグルト
- めいらく スジャータの有機豆乳
作り方ですが、ヨーグルトメーカーで作るとよいです。
設定は、40度で8時間(夏は7時間)です。種菌を一袋いれますが、半分の量でもOK。
普通のヨーグルトと全く同じ味で、食べることができます。
さて、がんを制御するために、食事内容を工夫することは、大切です。