これだけは知っておきたい抗がん剤治療セミナーの修正点

こんにちは。加藤隆佑です。

これだけは知っておきたい抗がん剤治療DVD(動画)をご購入いただきまして、ありがとうございました。さて、何点かセミナーでお話していることで、補足事項や、修正点があります。

ご一読のほど、宜しくお願い致します。

玄米のかわりに、分つき米を推奨

玄米は、食べ方を間違えると、体に負担を与えるので、注意して食べるように、お話しております。

一方で、注意して食べているつもりでも、体の負担を与えながら、食べてしまっている方も、複数いるという問題があることに、気がつきました。

そのような観点から、玄米ではなく、「3分つき(もしくは5分つき)のお米」を第一の推奨にします。

精米機を購入したり、お米屋さんで3分つきにしてもらいましょう。

「芽ぐみ米」という3分つきのお米も、おすすめです。

一部の方は、「玄米を食べないと、がんは克服できない」と思われている方もいらっしゃりますが、そのようなことは、ありません。

玄米を食さなくても、がんを克服されている方は、たくさんいます。

どうしても、玄米を食べたい場合は、たまに、食べる程度にしてください。そして、食べるときは、いつもよりも、ゆっくりと、しっかり噛んで、食べることを意識してくださいね。

例外として、セミナーでご説明しましたヌカの部分を煎た上で、摂取することや、玄米を発酵させて、食すること(例えば、玄米甘酒)は、オッケーです。

ただし、長岡式酵素玄米などは、体に負担がかかるので、推奨いたしません。

オメガ3脂肪酸を取り入れてください。

オメガ6脂肪酸を控えて、オメガ3脂肪酸をたくさん取ることが大切です。

オメガ6を多く含むもの:マーガリン、市販ドレッシング、食用油(キャノーラ油など)、ショートニング

具体的には、間食は、ナッツにすると、良いです。クルミはおすすめです。ちなみに、私は、クルミ、アーモンド、カシューナッツをミックスして食べています。

ピーナッツはどの程度の効果があるかはっきりしないために、推奨していません。

無塩・食物油不使用・添加物の無添加で、ローストしたものを選んでください。

また、オメガ3をいっぱい含む、インカインチオイルを、1日に小さじ2.5杯ほど飲むのも、非常に効果的です。

インカインチオイルの代用としては、シソ油やアマニ油でも良いです。

またナッツを日常生活に取り入れている場合は、オイルの量の上限は小さじ2.5杯より、少なくなります。

具体的にどのくらい少なくするかをはっきりと数値化できませんが、その辺りは直感に頼った対応で良いでしょう。

ちなみに、オメガ3脂肪酸を多少取りすぎても、体の害にはなりません。

ただし、鮮度が重要ですので、オイルの封を開けたら、1ヶ月以内に使用してください。

また、普段の調理用の油は、遺伝子組み換えではない菜種を用いた菜種油をオススメします。

私の場合は、鹿北精油さんの菜種油をよく用います。インターネットでも購入できます。

油に関しての、補足として、より詳しい内容は、こちらに書いています。

すべてのがんに、新しい治療法が保険承認されました。

キードルーダという免疫チェックポイント阻害薬による治療です。

こちらのブログ記事に、詳しいことを書いています。

西洋医学的な治療の選択肢がなくなった時に、もう1つ試みるべき治療法は、「ハイパーサーミア+高圧酸素療法」を併用した抗がん剤治療です。

例えば、ある抗がん剤の効果が、出なくなったとします。

そのようなときに、「ハイパーサーミア+高圧酸素療法」を併用して、効かなくなった抗がん剤治療をすると、それなりの確率で、再び効果が出ます。

ただし、「ハイパーサーミア+高圧酸素療法」を、抗がん剤の投与となるべく間隔をあけずに行うことが条件になります。

抗がん剤を投与して数日してから「ハイパーサーミア+高圧酸素療法」をしても、残念ながら、再び効果を出ることは期待できません。

そして、この治療をしっかりやれる施設は、以下の施設だけです。

  • 戸畑共立病院がん治療センター
  • 札幌禎心会病院 化学療法センター
  • 帯広北斗病院

今回は、効果の出なくなった抗がん剤の効果を再びだすために、どうしたら良いかという説明でしたが、治療効果をアップするために、普段から「ハイパーサーミア+高圧酸素療法」を併用したいです。

しかし、両方を同時に受けることが難しいことでしょう。その場合は、ハイパーサミアを優先して受けてください。

以下のスケジュールで、ハイパーサミアを受けるようにしてください。

  • 治療の前日の夕方
  • 治療の直前直後
  • 治療の翌日の午前中

抗がん剤の投与とハイパーサミアの間隔を、なるべく空けないのが理想です。

それ以外の修正点

3点スライドに修正点があります。

●訂正1)がん自体、もしくは治療による副作用でよく悩まされる症状というタイトルのスライド

・・・・・

口内炎:スイカズラ(10g/d、葉を煎じたものを口に5分含む、花(金銀花)ならば、薬酒にしたものを口に5分含む)という記載は、以下が正しいです。

(正しい)スイカズラの花(漢方名は金銀花という名前で販売)10グラム煎したものを1日の中で数回に分けて口に1分含む。最後に、飲んでもよいし、吐き出してもよい。

・・・・・

ただ、1日3回の口うがいでは、煎じ液を全て使い切ることはできないでしょう。

したがって、ある程度、大量に作って、製氷皿にいれて、冷凍保存して、必要な分だけ解凍して用いるのがオススメです。

煎じることと、同じくらい効果があるのは、採取した直後のスイカズラの花を、薬酒にしたものです。注意点として、乾燥したスイカズラの花を薬酒にしても、効果が乏しいです。

スイカズラの薬酒の作り方は、後日、サポートメールでお伝えします。

●訂正2)漢方の煎じ方のスライド

漢方を煎じるときの容器に関しては、どのようなものでもよいとお話していますが、鉄製のものだけは避けて下さい。

ステンレス(鉄も含んでいますが、ステンレスならば、鉄が溶けてこないので、大丈夫です)、ホーロー、ガラスといった素材であれば、よいでしょう。

そして、煎じる時間なのですが、60分煎じたほうがより効果的なことが、最近になり判明いたしました。

60分煎じてください。

●訂正3)

「お粥」というタイトルのスライドがあり、そこに、お粥のレシピが1つあります。塩を加えることを記載してありませんでしたので、塩を味付けとして、加えてください。

今後も、セミナーの内容をバージョンアップすることがありますが、その時には、ご連絡いたしますね。

また、引き続き、サポートメールにも、重要なことを書いていきますので、ご参照ください。