がんが大きくなってショックを受けた時の対処法
こんにちは。加藤隆佑です。
がんが大きくなって、ショックを受けることが、あるかもしれません。
しかし、がんの大きさ以外にも、目を向けてほしいことがあります。
医師である私は、いろんなところをみて、がんとの戦いの状態を判断します。
小さくなったかどうかは、判断基準の1つにすぎません。もっといろんなところに、目を向けましょう。
この話を、試験に例えてみましょう。
総合点が合格点に至らなかったとします。しかし、内訳をみたら、国語が100点で、算数が50点だったとします。
そのような場合は、国語はがんばりました、算数はもっと力をいれましょう、ということが、判明します。さらに、どのようにして、挽回していくかが、分かります。
がんの治療も同様です。がんの大きさだけでなく、他のところにも目を向けるとよいです。
そして、弱いところを強化していくとよいです。
その結果、免疫力がアップします。
そして、がんの成長を、ブロックできます。
その結果、快適な生活を送ることが、できるようになります。
ここから先は、どのような部分に注目すべきかを、説明します。
がんによる症状
がんによる症状があるかどうかは、重要なチェック項目になります。がんによる症状が制御されていないと、免疫の状態は、悪化するからです。
逆に、症状に悩まされなければ、免疫の状態をよい状態にできます。
それでは、もし症状がでてきたらどうするのでしょうか?
薬や漢方の調節、放射線治療などで、症状を制御できないかを検討します。
そして、がんに簡単には負けない体をつくっていきましょう。
ところで、がんが大きくなったという結果になっても、以下のように考えてください。
「まだ、がんによる症状はでていない。これは、とても評価すべきことだ」
悪いところばかりに目を向けないで、良いことにも、目を向ける意識が大切です。
栄養状態の評価
栄養状態は、重要なチェック項目になります。
栄養状態がよいと、より免疫の状態は良くなります。
つまり、がんとの戦いの状態が有利な状態かどうかは、栄養状態を見ると良いです。
そのために、採血で、アルブミンという数値を確認しましょう。この数値を、ある程度、高い状態に維持したいです。
しかし、がんが進行したり、体の中で炎症が起きると、アルブミン値は下がります。
そのときには、食事療法や漢方で、アルブミン値の改善を試みます。
炎症の数値
体の中で炎症が起きているか否かは、重要なチェック項目になります。体の中で炎症があると、がんの成長は、促進されるからです。
したがって、体の中で、なるべく炎症が起こらないようにすることが、理想的です。
さて、好中球とリンパ球の比率や、CRPという数値は、体の中の炎症の状態を示します。
この数値が落ち着いていることは、非常に評価できるということに、なります。
もし、炎症を示す数値が高くなった場合は、漢方や食事療法が有効です。
中には、漢方で、正常にもっていけないケースもあります。
そうであっても、炎症の悪化に対抗する力を、漢方は与えてくれます。
だからこそ、そのような力を持つ漢方を取り入れることは、重要なのです。
血液のサラサラの程度は適切か?
血液がサラサラな状態か否かは、チェック項目になります。血液がドロドロな状態ですと、血のめぐりは悪くなるからです。
がんは、血のめぐりが悪い状態を、好みます。したがって、血をサラサラにしていくとよいです。
また、がんが全身に広がり、末期に近い状態になるほど、血栓ができるリスクは高くなります。
したがって、たまに採血で、血液の凝固に関連する項目をチェックすることは、大切です。
- Dダイマー
- TAT
これらの数値が高いときには、血をサラサラな状態にすることを、心掛けないといけません。
漢方や食事療法が、有効です。
同時に、血栓の予防を心がけないといけません。
筋力や食事は大丈夫か?
筋力や、食事がしっかりとれているかも、重要なチェック項目になります。
この2つが損なわれると、がんと闘う力は、落ちてしまいます。
逆に、食事をしっかり食べれて、筋力が維持できていれば、簡単には、がんには負けません。
もし筋力が落ちた時には、リハビリが有効です。
また、食事がしっかりとれていないときは、薬膳的な食事が有効です。
本日のまとめ
がんが増大しないかどうかは重要です。
しかし、その部分だけを注目すればよいわけでは、ありません。
また、万が一、がんが大きくなってしまっても、以下の状態を、少しでも長期にわたって、正常に近い状態に維持する努力が必要です。
- がんによる症状の有無
- 抗がん剤による副作用の有無
- 栄養状態(アルブミンの数値)の評価
- 炎症を示す数値
- 血液のサラサラの程度の評価
- 筋力や食事量
この部分が損なわなければ、がんによって命を奪われることはないのです。
そして、がんが大きくなったからといって、これまでやってきたことは、すべて無駄と思わないでほしいです。
「これまでいろいろやってきたからこそ、この状態が維持できている」
このような認識を持ってください。
そして、常に以下のことを意識してください。
- 運動
- 食事
- 漢方
よいところがあれば、まだまだやれることはあります。挽回のチャンスもあるのです。
なによりも、生きていられるのです。
ちなみに、私が三種の神器と考える3つの組み合わせの漢方があります。私がセミナーなどでお話ししているものです。この3つは、どんなときにも、飲み続けてほしいです。
その上で、そのときの状況に合わせて、漢方や食事療法のやり方を微調整するとよいです。